クロユリハゼの休日

やま とり うた みる きく よむ うみ など

はな

# 263 ミューレン

昨秋、NHK-BSの番組で女優の岸井ゆきのさんがスイスでハイキングする番組を観た。ユングフラウ三山を眺めながらお花畑の中を歩く姿に触発されて、スイス・ハイキングのパック旅行を予約したのが昨年末。 そして、この7月、実際に行ってきた。 旅の前半は、…

#229 長尾道[大和葛城山]

かねてから大和葛城山の奈良側(御所市)からの一般ルートが少ないと思っていた。 これまで、一般ルートとしてはロープウェイ登山口からの北尾根ルートと櫛羅の滝コースのみを利用してきた。しかし、櫛羅の滝コースより南側にも何本か尾根があり、水越峠に近…

# 207 春の女神

4月。この時期に大和葛城山に登るようになってからもう何年くらいになるだろう。 この山にはミヤコアオイが自生し、ギフチョウが卵を産みつけ幼虫の食草となる。一年に一回、この時期だけ羽化したギフチョウが舞い飛び繁殖する。故に、ギフチョウは〝春の女…

#184 日時計と〝太陽の道〟

二上山の雌岳山頂広場は奈良盆地側の展望がよい。二ヶ月半ぶりに登ってみたら、広場南側の樹木が剪定されて葛城・金剛の山並みも見通しよくなっていた。 この広場に大きな日時計がある。 設置の謂れを書いた説明板があることに初めて気づいた。〝太陽の道〟…

# 173 山の辺の道 [天理から巻向まで]

火曜日の夜にプチ・ギックリ腰をやってしまい、水木金の三日間、腰に八部灸を据えた。 急性の痛みに八部灸は救世主となる。 2月最終日。多少は腰にやさしくと、山の辺の道へ。 古道は農家の生活感漂う集落を伝い、青垣の山々の裾を辿る。梅、菜の花は見頃、…

# 172 周辺散策マップ @しおんじやま古墳

八尾市立しおんじやま古墳学習館の指定管理者は、〝NPO法人 歴史探訪サポートセンター楽古〟。 法人名からして、何やら期待が高まる。 墳丘や埴輪が復元された中河内最大の前方後円墳〝しおんじやま古墳〟。学習館では出土品の展示や体験学習のプログラムが…

#150 山茶花の山

何度も歩いたコースでも、季節によって異なった姿を見せてくれる。この時期の二上山は山茶花の山だった。 万葉の森登山口から山頂まで、たくさんの立派な山茶花の木が花を咲かせ、そして花びらを散らし登山道をピンクに染める。 二上山の山歩きの楽しみの一…

#142 ムラサキセンブリ@龍門山(紀州富士)

紀の川の近くにある登山者用駐車場(標高37m)から約2時間登って田代峠に到着。そこで出会った3人組は写真撮影が目的のグループ。毎年この時期に〝ムラサキセンブリ〟という花を狙って龍門山に登るという。 峠からは稜線を気分良く歩いて山頂(756m)へ。 …

#134 細尾谷からちはや園地へ @金剛山

この半年間、金剛登山は自粛というか、あえて避けていた。前回は→(https://kuroyurihaze.hatenablog.com/entry/2020/03/15/124008#43 #43 静かな山頂 金剛山大日岳) 今日の目的は〝エゾビタキ〟に会うこと。金剛山千早園地の展望台が遭遇率の高い絶好の観…